2015年09月02日

家族で菜園。

我が家から徒歩5分以内に新築されたN様。
一年と半年でしょうか・・上のお嬢さまはもう中学生・・早いです。

家を建てるプランの時から 敷地内で家庭菜園をしたいと言われていて
出来上がった菜園で休日には息子さんや娘さんも草取りをしたり 花を植えたりと・・
とてもきれいに手入れされ 夏野菜などもいただきました。
昨日は とれたてのかぼちゃをいただきました。
DSC_0157.JPG
表面のみどりと中の黄色がくっきりきれいなかぼちゃでした。
さっそく・・煮物にし 夕飯のしょぼい食卓に はなを添えてくれました。
DSC_0159.JPG
N菜園取れたてのかぼちゃは どこのかぼちゃより新鮮で ほっくり 甘くて・・おいしい。
かぼちゃの料理はたくさんありますが やっぱり煮物が一番好きです。
私たちが造らせていただいた家で 家族が菜園・・「動いている」ことが何よりうれしいです。
N様 ありがとうございました。
posted by ナカムラ建設 at 07:19| 周南市 N様邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

懐かしさを覚えます。

明日にお引き渡しのN様邸。
水道屋さんや電器屋さん 左官さんは外構工事に余念がありません。

ご家族で考えられた間取りがかたちになりました。
ご実家のように広くとられたキッチンや自然の風や光を上手に取り入れられた出窓。
キッチンと和室の流れが 私たちの実家を思い出すような懐かしささえ覚えます。
ニッチや飾り棚はお好みではないようで
シンプルに使いやすく設計されました。
新学期まえに またここで新しい暮らしが始まります。

DSC_0015.JPG

posted by ナカムラ建設 at 09:30| 周南市 N様邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月18日

「自分たちの家」・・もうすぐ完成です。

DSC_0474.jpg

周南市N様邸 玄関タイルも貼られ もうすぐ完了検査です。
お会いしたころから 部屋の配置などは自分たちで考えられ
お子様たちと色決めされ まさに「自分たちの家」が出来上がってきています。

私たちは 家造りのお話をさせていただく中で
最初の 立ち上げのプランは考えますが
それからは
「ここを こうして。」
「パントリーはここに。」とか
ご施主さんに 家造りに参加してもらいます。
今のお住まいをもとにされる方もあれば
まったく違ったイメージを希望されるご施主様もおられます。

HPにもプラン等は入れていますが
このプラン通りの家を建てられた方はおられません。
私たちは規格住宅ではなく「自分たちの家」をお勧めしています。
暮らし方も 素材も予算もみなさん違いますが 
やはり「自分たちの家」を建てたいということではないでしょうか。

N様邸も お子様たちの新学期などを考慮して見学会はしませんが
またHPやブログで紹介させていただきます。

posted by ナカムラ建設 at 07:24| 周南市 N様邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする