2012年07月24日

Y家らしく。




0724 003.jpg



Y様邸では先日までは床材に塗料が塗ってなかったのですが

今朝行くと とってもきれいに仕上がっていました。

ご主人が時間を見ては塗られたそうです。


0720 009.jpg

0724 009.jpg



リボスの自然塗料です。

塗り壁の白・・ 肺にしみこむ細かな空気と

しっとり落ち着いたオークの床無垢材。

これから年月を重ね

この地で Y家らしく輝きを増してくれることでしょう。

7月24日 大安

Y様邸は 夏真っ盛りのお引渡しとなりました。
posted by ナカムラ建設 at 14:46| 周南市 Y様邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

御施主様 参加型家造り



0719 010.jpg






0719 009.jpg



時間がかかった塗り壁工事も終わり

ようやく 姿を現した 各部屋。

やはり 御施主様が手をかけられただけあって

なんとなく 温かくて 空気がきれいに感じます。

Y様邸のように 最近は 家造りに参加される御施主様が多くなりました。

自分たちができることは 自分たちで・・見ている私たちも応援したくなります。

Y様邸は床材も 無垢材を使いました。

今は無塗装ですが ご主人が塗られます。

御施主様 参加型家造り・・

家造りのいろんな状況の中で

できる限り ご施主様が希望される家造りをしています。

このような立派な塗り壁を塗っていただいた御施主様に感謝です。

posted by ナカムラ建設 at 07:45| 周南市 Y様邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月14日

力を合わせて。

0714 005.jpg


「壁や天井は 自分が塗ります。」

この言葉を聞いた時から

大丈夫だろうか・・と言うとても失礼な 気持ちを持ち続けていました。

熟練された職人でさえ

技術を必要とする塗り壁です。

でもようやく 姿が見えてきました。

奥様や遠くにお住まいの弟様も手伝われ

塗り壁の部屋が完成しつつあります。

途中 施工されている写真も撮りたかったのですが

工事の手を止めるのも 申し訳なく・・。

壁・・天井・・随分な労力です。

私たちは こんなに塗っていただき

「すごい!!」の言葉しかありませんが

ここに住まわれる Y様一家には 

言葉では言い表せない感慨があることでしょう。

ご夫婦で 兄弟で・・力を合わせることで

大きなことができるんですね。

いつも冗談を言っては私たちを笑わせてくださるY様。

その横で 静かに頷いて ご主人を支えられている奥様。

縁あって 家を建てさせてもらい

またたくさんのことも教えてもらいました。

もうすぐ完成ですが・・なんだか寂しいですね・・。
posted by ナカムラ建設 at 12:22| 周南市 Y様邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする