2018年10月10日

合同ガスのショールーム

昨日は 新しくなった合同ガスのショールーム(周南市)へご施主様と一緒に行ってきました。
電気の熱源も多いですが ガスも負けていません。
いろいろ展示してあるなかで ひときわ目を引くのがこれ。

DSC_0003.JPG

薪を使って風呂をたいたり ご飯を炊いたり・・のころから今時の
熱源の流れがここで再現されていました。
五右衛門風呂もかまども懐かしく・・進化した器具には目を見張るものもありました。
ガスコンロや温風暖房も ガス。
以前はガスと言うと 怖いイメージがありましたが 安全も売りのようです。
電気の暖房は 温まるまでに時間がかかりますが ガスは早く 
料理する温度も早く高くなるそうです。中華料理などお勧めのようです。
ガスコンロには ご飯を炊く現代かまど的な炊飯器もついているそうです。
かまどで焚くご飯ですね。
新米の時期なので かまどで焚くご飯が恋しくなりました。

DSC_0002.JPG
posted by ナカムラ建設 at 07:36| S様邸倉庫新築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月29日

待ち体制。

昨夕から 台風対策です。
外に飛びやすいものはないか とか 
夏仕様に刈りこんだ植木も 台風のためではないのですが
強風にも耐えられそうです。
物干しを取り下げ 植木鉢も移動させようと思ったのですが
重くて 諦めましたが 日陰なので たぶん大丈夫。

迫りくるその時をじっと待つ・・辛いものがあります。
テレビのニュースで台風の様子を見たり 時間は必ず過ぎていますが
流れがゆっくり過ぎる感じです。
主人は子供のころ 台風の風が強いところに住んでいて
夜中中 お爺さんと雨戸を押さえていた・・と 何十年も前の話ですが
台風の怖さを話してくれます。
あまり強い風が吹かないで 雨もそんなにひどくないよう
祈りながら待つ・・しかないです。

数日前のふるさとの海のように 穏やかな海でありますよう・・。
DSC_0002.JPG

posted by ナカムラ建設 at 06:52| S様邸倉庫新築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月17日

もうすぐです。

外壁も貼り終え コーキング工事も終わり 完成間近です。
あとは板金屋さんの工事が終われば 検査があってお引渡しになります。
暑い 暑い夏から ・・雨も多くて ・・もうこんな季節になり
S様には 長いこと ご迷惑をおかけしました。

これからご自分が 仕事の道具など使いやすいように収納され
仕事もますます はかどる事でしょう。

あともう一歩 気を抜かずに 頑張りましょう。

20130916 003.jpg
posted by ナカムラ建設 at 01:21| S様邸倉庫新築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする