2014年03月21日

リフォーム工事

waiya-1.jpg


三寒四温とはよく言ったものです・・今朝の寒さはどうでしょう・・。
近所の小学校では まだインフルエンザが流行っていいるそうです。
体調管理が大切です。

N様邸のお引き渡しが終わり 今は差し掛け倉庫をつけていますが
市内の現場でお風呂まわりのリフォームをしています。
二十数年前新築させていただいたお宅です。
当時のお風呂は浴槽にタイルが主流でした。
一枚一枚丁寧にはられたタイルを落とし浴槽を取り外し・・
どこの大工さんが造ったのか・・頑丈に造ってあるので 解体に予想以上に時間がかかりましたが
土台などびくともしていませんでした。
嬉しいような 微妙な想いですが まだまだ大丈夫!!と確信が持てたようです。
二間続きの和室の床下もきれいで 断熱材を入れ断熱効果を上げるようにしました。
伝統の和室 なげし 広縁・・本格的な和室は飽きが来ない美しさがあります。
写真は完成した時にUPしようと思います。
そして何よりも お父様お母様の後を大事に守っておられるご施主様に
とても頼もしさを覚えました。
posted by ナカムラ建設 at 06:49| 周南市K・H様邸リフォーム工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする